オリンパス・ペン E-P1は静物撮影向き???:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

オリンパス・ペン E-P1は静物撮影向き???

2009年07月07日 Comment(5) Trackback(0)


今日はママさん向けイベントの写真撮影をしに、渋谷の代々木公園まで足を運びました。
もちろん、先日買ったばかりのオリンパス・ペン E-P1も一緒に♪
イベント撮影はEOS40Dをメインに使いましたが、ちょっとだけE-P1でも撮影してみましたヨ。

昼間の屋内で撮影してみたのですが、
高感度の画は悪くないし、シャッタースピードも稼げるし、ボディ内手ブレ補正もあるし・・・で、
ブレ自体は少ないのだけど、AF速度がやはり一眼レフ(※)と比べると若干遅いですね。
オートフォーカス方式が異なるのでしょうがないのですが・・・。
(※E-P1は内部にミラー構造がないので、「一眼レフ」ではなく「一眼」です。)

つまり・・・ ブレにくいけど、ここぞ!の一瞬は逃しやすい かな・・・と。
なので、キッズやペットなどの動体撮影をするには早めの焦点合わせが吉ですね。

とはいえ、やっぱりコンデジより画質はいいし、機能も高いし、持ち運びがラクだし、
何より持っていて楽しいので買って良かった〜♪と思っています!!

ちなみに、冒頭の写真はE-P1のアートフィルター「デイドリーム」で撮影したものです。
淡色系のゆるカワ写真が撮れるので結構気にいっているんですヨ。
普段見ている景色と違うものが撮れるっていうのは楽しいものですネ♪

というわけで、E-P1のファーストインプレッションでした。

ちょっと最近、予定が立て込んでいるのでゆっくり記事が書けないのですが、
E-P1をもう少し使いこんだ感想や、他のフィルターを使った写真も
追い追いアップしていく予定なのでお楽しみに♪

それにしても、今日の撮影は久しぶりに動き回ったせいか、 かなり疲れました。
特に足の裏が・・・(笑)
明日も別のイベントの撮影があるので、早めに寝ることにします。


▼ マイクロ一眼 OLYMPUS E-P1 ▼



▼ ワタシの書いた記事 ▼
オリンパス・ペン E-P1買っちゃいましたよ〜〜〜!!
オリンパス、往年のPENがデジタル化!マイクロ一眼「E-P1」
オリンパスE-P1触ってきました!
オリンパス・ペン E-P1実写・実触レポート♪…買っちゃう!?


▼ 関連リンク ▼
オリンパス マイクロ一眼「E-P1」製品ページ >>
オリンパス PEN 50th アニバーサリーサイト >>
オリンパスPhotoFesta [新製品体感フェア2009 Summer] >>

オリンパス、同社初のマイクロフォーサーズ機「E-P1」 (デジカメWatch) >>


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2067

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

きょんさんのPEN一押しレポを見ていると急に欲しくなりましたよ。
しかし、40Dをもう少し使いこなしてから
サブ機として買うかな・・?買わないかな・?
年末までよ〜く考えます。

いやー買っちゃいましたか(*^▽^*)羨ましいですね〜!僕も白が欲しいですが、40Dのレンズの充実が最優先なので、指をくわえて見てるだけです・・・(TεT)アートフィルターは、キョンさんの撮る作品にはバッチリはまると思います!UP楽しみにしてまーす(゜∇^d)

なるほど・・・主にペットの犬や子供の運動会・イベントでの撮影が多いワタシには、やはり一眼レフの方が良いのでしょうか。(EOS Kiss X使用です)
でも、一眼レフを使っても写真がブレブレで100枚撮って2〜3枚「おっ♪コレいいな」っていうのは^^;
コンデジはCanon PowerShot A1000IS きょんさんのおっしゃる通り、いつもタイミングがずれて・・・!「なんじゃこりゃぁ〜〜」な写真ばかりです(苦笑)
こちらのブログへ来て、「へ〜そうなんだー」ってうなずきっぱなしのワタシです^^

掲示板に質問させて頂きました
気付かれていないのでしょうか?
お時間ある時アドバイス頂ければ幸いです
宜しくお願いします

◆なべさん
ふふふ、欲しくなっちゃいますよね?^^
ワタシは40Dを使いこなしているかどうか微妙ですが、
買っちゃいましたよ(笑)


◆keitatsuruokaさん
いやー買っちゃいました!!
今ちょっと忙しくてゆっくり触る時間がないのですが、
このカメラは身につけているだけでも楽しいです♪

とはいえ、早くいじり倒したいです〜!!


◆diadianさん
そうですね、動きの激しい被写体には
今のところ一眼レフのほうが有利だなって思います。

もしかしたらファームウェアのバージョンアップで
AF精度があがるかもしれませんが・・・。
なので、何気にバージョンアップを期待しています^^


◆conanさん
大変もうしわけありませんでした!
完全にうっかりミスです。
弁解の余地もありません・・・。

今しがたコメント返信させていただいたので
ご確認くださいませ(*・ω・)*_ _))

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪