【沖縄離島1日目 石垣島ラー油ゲット!〜追記アリ】:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

【沖縄離島1日目 石垣島ラー油ゲット!〜追記アリ】

2009年07月01日 Comment(3) Trackback(0)


念願の石垣島ラー油をゲット!
今日はお一人さま一本までですが、お友達の協力のおかげで3本手に入れました!
(2009.06.17 訪問・掲載)

【旅行後の追記】
石垣島ラー油が売られている「辺銀食堂」は「あやぱにモール」のすぐそばにあり、
比較的アクセスしやすい場所にあります。

ただ、せっかく購入しにいっても1日1人1本しか買えません。
日によって本数は違うようですが、ワタシが滞在している間は1本のみでした。

たまに、「あやぱにモール」の公設市場でも売られているようで、
ワタシはたまたま見かけたのですが、こちらはお一人様2本までOKでしたヨ。
実際の価格より数十円高く売られてましたけど、短期間でたくさん手に入れたい方にとっては朗報かも♪



より大きな地図で カメラ女子的♪沖縄離島旅行 を表示

スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2006

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

こんばんは
このラー油、本当に美味しいですね。
最初に味わったとき「これがラー油!?」って感動しました。
かけてよし、(もったいないけど)料理によし、我が家では万能調味料として活躍してました。

今、、切らしてて悲しいです。。。

うわーうらやましい☆

炊きたてのごはんに、生卵と石垣島ラー油とおしょうゆ。
これだけでおいしすぎます!

はー、沖縄うらやましい。

◆ざっきゅさん
ホント、このラー油は何に入れても美味しくなる
魔法の調味料ですよね!!

沖縄から帰ってきても沖縄気分を味わおうと
このラー油ばかりかけています(笑)

たまに各地の食材を扱う店舗で売られているらしいので、
色々なお店をチェックしておくと良いそうですよ♪


◆いづこさん
そうそう、石ラーごはんうまいよね〜〜〜♪
あー、もっと買ってこれば良かった。

いづちゃんも沖縄行けたらよかったね・・・。
いつかまた機会があったらぜひ!

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪