【沖縄離島1日目 居酒屋「あけぼの」〜追記アリ】:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

【沖縄離島1日目 居酒屋「あけぼの」〜追記アリ】

2009年07月01日 Comment(3) Trackback(0)


沖縄離島旅行、石垣島初日の最後は「あけぼの」さん。
石垣在住のお友達のパーリーさんおすすめの居酒屋です♪



まずはオリオンビールで乾杯!
ムシムシ暑い石垣島でのビールはうまー!!!




ここはやっぱり刺身で♪
海の香りがいっぱい!




えーと、この魚の名前なんだったっけ?
アラサーじゃなくて・・・思い出せない(笑)

しかも写真ピンがあってないし(^^;




魚の煮付けも最高!
横に添えられているナスのようなものはなんと「へちま」。




こちらは亀の手。
ってびっくりしたアナタ!本物の亀の手じゃありませんよ!!
そういう貝の仲間です。




シメは鉄火巻きと石垣牛のにぎり。
どちらも最高においしかった!!!

でも、久々に高級なものを食べて胃がびっくりした様子(笑)
もつべきものは太田胃酸。旅には必須です。
(2009.06.17 訪問・掲載)


【旅行後の追記】
沖縄食材を美味しく食べさせてくれるお店です。
本来はすし屋のようですが、石垣のすし屋さんは居酒屋のように色々な食べ物を食べさせてくれるみたい(笑)

その後、食べログでも口コミを見たら、
「石垣にきたらココの石垣牛にぎり!」
と書いてありましたヨ♪

その口コミどおり、本当に石垣牛のにぎりは最高でした!
口のなかで石垣牛がとろけるの!!
石垣牛の焼肉も最高に美味しかったけど、寿司もいけますよ〜!!



より大きな地図で カメラ女子的♪沖縄離島旅行 を表示

スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2007

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

グルクンかなあ??
先日、ラゾーナにあるちっちゃい沖縄で笑
グルクンのから揚げ食べて感動しました。
亀の手!一回食べてみたい!
どんな味だった??

きょんさん、沖縄旅行満喫している様子・・ 天気も回復しているようで県人として安心しました。
魚のフライ・・「アラサー」ではなくて「アバサー」・・・ちなみにハリセンボンのことです。

◆aiko*さん
そうそう、mukkupanさんのおっしゃっている「アバサー」でした。
アラサーって自分のことだよね〜(って、アラフォーとも微妙なところだけど)・・・(笑)

亀の手はダシの聞いた貝の味でした♪
美味しかったよ!!


◆mukkupanさん
めっちゃ沖縄満喫してきました!
天気も思い切り晴れてくれて、日焼けが今でも痛いくらいです(笑)
ちゃんと日焼け止め塗ったのですが、沖縄のてぃーだは半端なかったです。

そうそう、アバサーでしたよね!
丸ごと食べてサクサクしてとても美味でした!!
今度は「浜崎の奥さん(でしたよね?)」も食べて見たいです♪

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪