【沖縄離島5日目 マリンメイトさんで体験ダイビング!〜新記載】:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

【沖縄離島5日目 マリンメイトさんで体験ダイビング!〜新記載】

2009年07月23日 Comment(2) Trackback(0)


石垣島にきたらやっぱりダイビングでしょ!
と思い、一人旅&初体験で不安ながらも、思い切ってダイビングに挑戦することにしました。

だって、次はいつ石垣島に来られるか分からないし、
「やっぱり潜っておけばよかった〜〜〜」
なんて後悔したくありませんでしたから・・・。

というわけで、石垣島在住のパーリーさんの行きつけダイビングショップである
マリンメイト」さんにお世話になってきましたヨ!!
(2009.06.21 訪問)


そういえば、ダイビングすることでテンパっちゃって、
準備や潜るまでの様子を撮影してくるのを忘れてました〜。
しまった〜〜〜!!

とりあえず、潜るまでにしたことは・・・

・ウェットスーツに着替える(水着の上からでOK)
・足ひれ&水中メガネのサイズあわせ
・船に乗り込み、ダイビングスポットへ移動
・シュノーケルで海に慣れる
・船上でダイビングについての講義
・背中からひっくり返ってざっぶーん!


って感じだったかな?




この日、体験ダイビングはワタシだけ。
おかげでワタシのペースに合わせて下さったので助かりました。

重い機材を背負うのも、背中からひっくり返って入水するのも、耳抜きするのも、口だけで息するのも・・・
何から何まで不安でしたが、なんとか途中まではクリアしていたんですよ。
途中までは・・・。

ところが、水中4mまで潜ると呼吸に違和感が・・・!

口だけで息することの息苦しさと、吐いた息の泡で水中メガネがズレるのとで
「このままマスクが外れて息ができなくなったらどうしよう・・・水面に戻れなかったらどうしよう・・・」
と不安になり、呼吸が浅くなってしまったのです。

インストラクターさんの誘導で一旦水面まで上がり、
深呼吸することでなんとか落ち着いたものの、怖くて再び4mまで潜ることはできませんでした。
もしこれで、インストラクターさん一人に複数人の体験者が付いていたとおもうと、ゾッとします・・・。
こういうとき、ショップの実力も試されるのでしょうね。




とりあえず落ち着いてから再度潜行にチャレンジし、
水深2〜3mあたりのところを回遊していたら、念願のクマノミ夫婦を発見!

大きいほうは指を出すと近寄ってくるので「可愛い〜♪」と思いきや、なんと威嚇しているんですって!
さらに、体が大きいから「旦那さんが威嚇してるんだ」と思いきや奥さんのほうだって言うし・・・(^^ゞ
クマノミについて無知なことを思い知らされました・・・(笑)

その後は呼吸にも慣れ、石垣島のサンゴや魚たちを観察したのですが、
本当に石垣島の海はキレイで感動モノでした!
やっぱり潜っておいてよかった〜〜〜!!

本当は自分で写真を撮りたかったのですが、
それどころではなかったのでインストラクターさんにお願いしちゃいました。
仮に自分で撮影できる余裕があったとしても、上手には撮れなかったと思います。
とにかく、生きるのに必死だったので(笑)

そんなわけで、今回の体験ダイビングは潜るので必死でしたが、
なんとか石垣の海を堪能することができ、大変満足できました!!
やっぱり、石垣でダイビングしておいて正解だった〜♪

最後にパーリーさんご夫妻、そしてマリンメイトさん、大変お世話になりました!!

それと!
オリンパスの防水デジカメ「μ1030SW」を貸してくれたaiko*ちゃん、本当にありがとう♪
まったく不安なく、キレイに撮影できました!!



より大きな地図で カメラ女子的♪沖縄離島旅行 を表示


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2072

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

うわっ!!
なんだか私が撮った写真と別物みたいにくっきり鮮やかですね〜!!
やっぱりカメラのせいかしら・・・
それともあのピクチャースタイルのモード設定でしょうか?!
とってもいい写真ですね!^^

ところでこの時、「動画」も撮ってもらってましたか?
私のは写りが悪いけど、3度目の再送してみました。
お時間があればいいんですけど・・・

◆パーリーさん
カメラの設定次第かもしれません〜。
パーリーさんのお持ちのカメラでも、色鮮やかになるモード(風景とか)があれば、それに設定することで鮮やかになると思いまーす!

動画、ありがとうございます!!
あれ???最近送信いただけましたか???
宅ふぁいる便からメールが届いていないようですが、もしかしてまたコチラのサーバー不具合かな・・・。

もう少し様子見てみます!
何度もお手数おかけして申し訳ありません・・・!!

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪