クラブメッドカビラビーチ(石垣島)へ行ってきました!〜まとめ編
2010年04月28日
Comment(0)
Trackback(0)

クラブメッドカビラビーチ旅行記一覧はこちら >>
二泊三日だと、時が過ぎるのもあっという間。
最終日こそは天気が回復してくれないものか…と願っていたら、
薄曇りながら、てぃーだ(太陽)が顔をのぞかせてくれました♪
ワタシたちの願いをかなえてくれた沖縄の神様に感謝しないとネ^^
前二日間は曇時々雨だったので、海の色も濁りがちだったけど、
この日は沖縄らしい海が見られました。
昨年の6月に見た海と比べたらまだまだの青さだったけど、
娘にこの海をみせてあげることが、今回の旅の目的でもあったので、
目的がかなって本当にヨカッタ!

やっぱり、お日様の光って偉大だなぁ…。
写真の印象が全然ちがうもの。
もっともっと、てぃーだと一緒に写真を撮りたかった…!!
次回は沖縄のベストシーズンにリベンジしなくっちゃだわ〜。
沖縄のベストシーズンは?
沖縄のベストシーズンは、梅雨明け直後(6月下旬)くらいだそうです。まだ台風の数も少ないし、天候も良い日が続くのだとか。
昨年訪れたときはちょうど梅雨明け直後。どうりで天候に恵まれたわけです、納得。
オフシーズンは安く行けるけど、天候が悪ければ楽しめませんから、
やっぱり、少しくらい高くてもオンシーズンに行くべきかなと思います。
天候が良ければ青い空・青い海はもちろん、マリンスポーツも思う存分楽しめますしネ♪
クラブメッドも夏が楽しい!!
そうそう、クラブメッドも夏に行くことをオススメします。なぜなら、マリンスポーツを思う存分楽しめるのはもちろんのこと、
夏限定のアクティビティがあるから。
ひとつは、周遊バス「カビラン号」。
4時間かけて石垣島を周遊してくれる予約制バスなのですが、なんと!500円で子供は無料なんですよ。
これまで、レンタカーを借りないと島内をまわれなかったので、これは絶対使うべきです!
もうひとつは、「マリンサマーキャンプ」。
マングローブの苗を植えたり、干潟で魚を観察するなど、石垣島の自然を体験できるプログラムです。
旅行代金にプラス9,800円払うのですが、3日間楽しめるオプショナルツアーだと思えば意外に安いかも。
小学生のお子さんがいらっしゃるなら、夏休みの自由研究課題にも出来ますし、一石二鳥ですネ♪
以上2つのツアー詳細について気になる方は以下をご覧くださいませ♪
東京・名古屋発の方はこちら >>
大阪・福岡発の方はこちら >>
+++++
というわけで、次にくるなら絶対夏に訪れたいな…と思うワタシなのでした^^
いやぁ…、二泊三日の旅もあっという間に終わってしまいましたが、
天候には恵まれなかったものの、クラブメッドだったから楽しんでこられました!
これが、クラブメッドじゃなかったら泣いていましたよ、ホント…(^^;
天候に恵まれず、クラブメッド本来の楽しみ方を満喫出来なかったのは残念でしたが、
「クラブメッド行くなら断然夏でしょ!!」という教訓を得られましたし、
それはそれで収穫だったかな?(笑)
最後に、クラブメッドを楽しむポイントをまとめておしまいにしましょう^^
◆オールインクルーシブだから、旅行代金さえ払ってしまえば
ほとんどのアクティビティやアルコール、空港-ホテル間送迎もタダ!お財布を気にする必要なし!
◆島内観光などせず、クラブメッド内だけで過ごすなら、他にお金がかからないので節約に。
クラブメッド内だけでも十分楽しめる。
◆訪れるなら、絶対夏がオススメ!
◆着替は最小限でOK!タオル・シャンプーリンス等も不要。
靴(サンダル)・帽子・水着・日焼け止め・子供パジャマは忘れずに。
◆アクティビティやレッスン、イベントは積極的に参加すべし!
靴以外は道具もタダで貸してくれる。
◆ミニクラブは参加するお子さんが多いと、かなり楽しめる様子。
保育園感覚で利用し、たまの夫婦水入らずも楽しむべき!
◆G・Oは馴れ馴れしいものだと思って割り切る。気遣う必要もなし。
ある意味、ディズニーランドのような雰囲気で楽しんでしまうべき。
◆ディナー時はドレスコードや合席もあるが、まったく気にする必要なし。
プライベート席も希望すればすぐに案内してくれる。
◆食事はバイキング形式なので、大人も子供も楽しめる。赤ちゃんには離乳食もあり。
但し、食べ過ぎてお腹を壊さないように。
◆行くかどうか決定でなくても、早割りで申し込んでおくべき。
キャンセル料は21日前までなら無料。また、2人目半額キャンペーンがあれば使うべき。
今回撮りためた写真については後日、
フォトギャラリーに今回の旅行の様子をアップしますので、お楽しみに!!
クラブメッドホームページへ >>
大きな地図で見る
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |