PHaT PHOTO写真教室第10回 「ストロボと補助光」 :カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

PHaT PHOTO写真教室第10回 「ストロボと補助光」

2009年05月22日 Comment(7) Trackback(0)


PHaT PHOTO写真教室、第10回の授業内容は、
ストロボと補助光」についてでした。

普段、ワタシはほとんどストロボを使用しないので、ストロボ撮影には詳しくありません。

もちろん、ストロボを使うべきシーンは理解しているつもりですが、
実際にどう使うべきなのか知りたかったので、今回の講義はとても興味深い内容でした。


ストロボの役割は「もうひとつの太陽」。
光量が不足しているときや、あえて光を作り出したいときに使用します。

ですが、使い方を知らないと赤目白飛び不自然な影背景が暗い
…などのように写ってしまいます。
特に、カメラに付属の「内蔵ストロボ」だとこういった現象になりやすいんです。

だからこそ、ストロボの仕組みや使い方を理解する必要があるのだと・・・。
というわけで、使い方などを伝授してもらいましたのでご紹介します。


◆赤目緩和には?

ストロボのプレ発光が有効。
最近のカメラはだいたい「赤目防止用ストロボ」機能がついています。


◆白飛びや不自然な影を防止には?


光を柔らかくします。
ストロボの前にトレーシングペーパーティッシュなどをかぶせたり、
ストロボを天井に向けて発光(バウンス)させたりするなど、光を拡散させるのが有効ですが、
内蔵ストロボでは光量が足りないので通常は外部ストロボを使うことが多いようです。


◆夜にストロボを使うと背景が暗くなるのは?


スローシャッターでストロボを焚く「スローシンクロ」という技を使います。
ストロボの光は、近くのものは明るく照らしますが、背景までは届きません。
なので、背景の弱い光も取り込むにはシャッタースピードを遅くする必要があります。
最近のカメラには「夜景モード」などがあるので、その機能を使うと良いと思います。
但し、スローシンクロは手ブレに注意してくださいね。


◆逆光時に顔が暗くなってしまうのを防ぐには?

日中にストロボを焚く「日中シンクロ」という技を使います。
逆光時の空に明るさに露出をあわせるとカメラは「まぶしい!」と判断し、
空の明るさに合わせようとする反面、顔が暗くなってしまうのです。
なので、顔にストロボの光を当ててあげることで顔が暗くなるのを防ぐことができます。


・・・ ほかにも、ストロボの仕組みや原理などを教えていただきましたが、
分かりやすい内容の部分だけご紹介しました。

でも、本当はもっともっとストロボって奥が深いんですよ〜〜〜。
ワタシはまだまだ使いこなせていません(汗) もっと修行しなくては・・・。


さてさて、今回もやってまいりました、課題の講評。
今回のテーマは特に与えられず、自由課題でした。

自由と言われると逆に難しいな・・・と思いましたが、
ま、ここはやはり自分の得意分野「PetitGirlsPhoto」で攻めるべきでしょう〜♪
ということで、頑張って提出してきましたよん。


テーマ:自由課題

◆課題提出1枚目



春らしく爽やかかつ温かみのある色合いで仕上げました。
風車を持って走ってもらい、さらに躍動感をつけるためわざとカメラを傾けて撮影。

「子供撮るのうまいな〜」とつぶやく先生の声にガッツポーズ(ふるい?)♪
プリントも上手だと言われました!


◆課題提出2枚目



桜の時期だったので、寄りの桜を一枚選んで見たのですが、左三分の一は無駄だったみたい。
自分でもうすうす「そうかな〜」と思っていたのですが、そういう時って必ず指摘されますね。
もっと自分の勘を信じなくちゃ。


◆課題提出3枚目



芝生にたくさん桜の花がおちていたので、娘に寝転がってもらったのですが、
ちょっと顔が影になってしまいました。本当は顔に光が当たってほしかったのですが、
娘の「まぶしい」の一言で妥協してしまったワタシ。
んー、今思うにやっぱり妥協しなければ良かったと反省。

でも、コントラストが強いわりに白とびを起こしてないのでいいね、と先生には言われました。


というわけで、1・3枚目はまずまずだったようですが、2枚目はダメだし。
なかなか3枚全部OKとはいかないですね。まだまだ修行の日々は続きそうです。。。


さて、次回の課題は「」。
うーん、水・・・どうやって「PetitGirlsPhoto」と絡ませよう・・・(。´д`)
自由課題って言われて難しいな・・・とおもったけど、やっぱり自由のほうがやりやすいですね。

そういうわけで、これから撮影してこようとおもいます。ヾ(=д= ;)ォィォィ、
って、明日教室だってば。。。


PHaT PHOTO (ファットフォト) 2009年 06月号 [雑誌]
PHaT PHOTO (ファットフォト) 2009年 06月号 [雑誌]
ぴあ 2009-04-20
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る by G-Tools


▼ 関連リンク一覧 ▼
PHaT PHOTOオフィシャルサイト >>
PHaT PHOTO写真教室 >>


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1983

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

きょんさん、こんにちは!

>というわけで、1・3枚目はまずまずだったようですが、2枚目はダメだし。

先生がおっしゃるように、
子供の撮影が得意なのかもしれませんね。

というより、わが子へ愛の力!
やっぱり、これでしょう♪

見ているこちら側まで思わずニッコリしちゃう、
元気な笑顔をふりまくお嬢さんとの最強タッグですね^^

こんにちは!
最近、ストロボを上手に使えるようになりたいな〜と思い始めていたので、
とても興味深く拝見しました!!
逆光で撮ることが多いので、日中シンクロを上手に使えるようになりたいな〜(´・ω・`)

1枚目のお写真、カワイイです♪
ワタシも息子を可愛く撮ってあげたいな。勉強させてもらいます!

わぁ!!素敵!!
子供さんの表情も愛嬌があってすばらしい!!

今度の課題は「水」ですか。
難しそうだけど、きょんさんなら!!また見に来ます。

相互リンクをお願いしていたsakko*です。
リンクしてくださったみたいで・・・・ありがとうございます。

これからもちょくちょく寄らせていただきますね。

自分もきょんさんの子供の写真見て

「うまいなぁ〜」

とつぶやいてます(^^;

まぁ〜それがきょんさんのサイトにはまった理由なんですがねぇ

なんとか技を吸収できないかと・・・今後もじっくり観察させていただきますw

◆とことこ散歩さん
とことこさんがおっしゃるとおり、
我が子への愛の力なんだと思います(^^ゞ

でも、子供が大きくなって撮らせてくれなくなったら・・・
と思うと、ちょっぴり不安です(笑)


◆kikumimicさん
ストロボ使いこなせると便利ですよ!
ワタシはまだまだまだ・・・ですが(^^ゞ

>1枚目のお写真、カワイイです♪

ありがとうございます!
ワタシも1枚目の写真はお気に入りです♪


◆sakko*さん
お褒め頂き光栄です!!
表情はやはり大切ですよね♪

次の課題は「水」。
今朝課題写真をプリントしました。
なんて言われるかな・・・ドキドキ。

相互リンクの件、こちらこそありがとうございます!
今後もよろしくお願いしますね♪


◆miyajiさん
きゃ〜!ありがとうございます!!
なんか、つぶやいて褒められるのって嬉しいですね(笑)
思わず言葉にでてしまった・・・みたいな気がして♪

これからもmiyajiさんに楽しんでいただけるよう、
頑張って写真撮り続けます!!
技といえる技はありませんが、参考にしていただければ嬉しいです!

きょんさんの写真は いつみても 心が開放されるものばかりです。
なんて言うんだろう 「ほわ〜ん」 としたり 「きゅん」 としたり…。 表現が難しい。
でも、ポストカードを見ているようで 「こんなふうに撮れたらな〜…。」っていつも思います。

そうそう、キャノンの動物園でのイベント 行かれましたか?
やはり我が家は 娘の「お祭りがいい=!」に負けて行かれませんでした(T_T)

◆あかねさん
そんなふうに言っていただけると
嬉しくて舞い上がっちゃいます〜〜〜♪
あかねさん、いつもありがとう!!

そうそう、キヤノンのイベント。
行きたかったのですが行けなかったのですよ・・・。
土曜はもともとダメだったので日曜を狙っていたのですが、
すごい嵐で・・・。

時間があれば祭りも見に行きたかったのに残念です!

>やはり我が家は 娘の「お祭りがいい=!」に負けて行かれませんでした(T_T)

フフフ、やはり祭りの雰囲気にはかないませんね♪

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪