ツイッターを活用した写真生活の楽しみかた。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

ツイッターを活用した写真生活の楽しみかた。

2010年12月23日 Comment(2) Trackback(0)

↑ワタシのツイッターアカウントはcamerajoshiになります。よろしければフォローして下さいネ♪


皆さん、ツイッター(Twitter)を利用されていますか?
最近では、メディアでもなにかと「ツイッターで」と報道されているので、
ツイッターの存在自体は知っている…という方も多いと思いますが、
使い方が分からなくて敬遠している方も多いことでしょう。

でも、使い慣れていくと面白いですし、とても便利なのです。
ワタシも最近、ツイッターのおかげで写真生活がとても充実したものとなっています。

というわけで、皆さんにもぜひ活用していただきたいので、
ワタシの写真生活的ツイッターの楽しみかたをご紹介したいと思います。


ツイッターの基本的な使い方は公式サイトをご覧いただくとして…
Twitter の使い方 - Twitter 公式ナビゲーター・ツイナビへ >>


まずは、写真に関連するユーザーさんを探す。

ツイッターの世界には色々な方々がいらっしゃいますが、
カメラメーカー、写真関連の出版社、写真店さん、
写真家さん、写真愛好家さん…などの方々をフォローすると、
写真に関する様々な情報を得ることができます。

画面上部にある検索窓に「写真」「フォト」などのキーワードで検索すると、
関連したユーザーさんを探すことができます。

また、そうしたユーザーさんは写真に関連する方をフォローされる傾向にあるので、
その方のフォローリストから探すという方法もありますヨ。



情報整理のためにリストを活用する。

フォローする人数が増えるほど、集まる情報も多くなるので面白いですが、
タイムラインの流れも早くなるので大切な情報が過去に流されやすく、
情報を見失いやすいというデメリットもあります。

そんなときは、「リスト」という機能を使い、
フォローしているユーザーさんをカテゴリー分けしておくと情報が整理され、
ある程度時間がたってからも見やすいので便利です。


 メーカー情報
 写真展情報
 写真家さんのつぶやき
 写真仲間のつぶやき

などのようにリストで分けておけば、分かりやすいですよね。



どんなふうに情報活用すれば良い?

写真に関連するユーザーさんを増やし、リストで情報を見やすく出来たら、
皆さんのつぶやきをチェックしていきましょう。

ワタシの場合は、

「あっ!もうすぐこんな新しいカメラが出るんだ!チェックしなくちゃ!」
「へぇー、このカメラはこんな使い勝手なんだ。なるほど!」
「この写真家さんはこんなことを考えながら写真を撮ってるんだぁ…」
「ほぉ、この写真展は面白かったんだ。ぜひ行ってみよう!」
「面白そうな写真イベントが開催されているみたいだから、出かけてみよう!」

…などのように活用させて頂いてます。

特に、ツイッターは「誰かにこの気持ちを伝えたい!」という気持ちが
つぶやきにつながるとワタシは思うので、つぶやきから得られる情報は
とても有益だと感じております。

また、ツイッターは速報性が高く、いち早く情報を得ることができるというメリットもあります。
ただし、信ぴょう性の低い情報が流れることもありますので、
情報を鵜呑みにしないことも大切です。



同じ趣味を持つもの同士のコミュニケーションにも!

ツイッターは「フォロー・リムーブご自由に」が基本です。

気軽にコミュニケーションできることがツイッターの良い点なので、
写真を趣味とする方や写真家さんをフォローしたら、思い切って話しかけてみると
そこから交流が生まれることもあります。

ただし、相手にその気が無い場合や、
有名人などのようにひとつひとつに返信するのが難しい状況にあるような方は
返信が無い場合もあります。

だからと言って落ち込まないでくださいね。
良くも悪くも「気軽な」コミュニケーションがツイッター文化のようですので…。

交流に発展したら、同じ趣味を持つもの同士、
写真に関する情報を交換すると楽しいですヨ♪



+++++

こんな感じでしたが、いかがでしたでしょうか?

既にツイッターを使い慣れている方々には、
少々物足りない内容だったかもしれませんが、
そうでない方や、これから始める方は参考にして頂ければ嬉しいです^^

また、写真だけに関わらず、
他の分野でも同じように活用出来ると思いますので、
ぜひ、ツイッターを楽しんでみてくださいネ♪


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2253

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

ツイッター最近登録しました。
まだよく分かっていませんが、なにかとリアルな情報を得るのはいいツールですね。

◆なべさん
ツイッター登録されたのですね!
一声かけて頂ければフォローいたしますので、ぜひ!
(申し訳ないのですが、フォローしてくださっている方が多くて探し出しにくいのです・・・)

上手に利用すれば、かなり活用できますよ♪

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪