湘南・鎌倉さんぽ 甘味処「無心庵」
2009年05月27日
Comment(5)
Trackback(0)

江ノ島電鉄「和田塚」駅そばにある甘味処「無心庵」。
江ノ電を見ながらほっと一息つける、鎌倉では有名な甘味処だそうです。
以前から一度は訪れてみたいと思っていたのですが、
今回ようやく念願かなって足を運ぶことができました。
・・・が、なんと!入口が線路に面しているので、踏み切りの無い線路を渡らないといけません。
普通の場所からは入れない・・・というのが隠れ家的要素を高めている気がします。

無事線路を渡り、門をくぐるとそこには古民家的な一軒家が・・・。
靴を脱ぎ、座敷に腰を下ろすとまるで「おばあちゃんの家」に遊びに来たかのような錯覚を覚えます。
思わず 「おばあちゃん、来たよ〜」と言ってしまいそう。

甘味処らしく基本メニューは「あんみつ」、「みつ豆」、「豆かん」など。
なかでも豆かんは人気らしいですよ。
ワタシは初夏の限定メニュー「白玉きなこ」を注文。
白玉がプリプリで、しかも塩気のきいたきなこが甘味をひきたて美味でした。
黒蜜をかけるとまた違う味を楽しめます。
それにしても、冷たい白玉を食べると「夏が来た・・・!」って感じがしますね。

ふと外に目をやると、庭越しに江ノ電が通り過ぎていきました。
江ノ電らしいのどかな光景を眺めつつ食べる甘味は格別♪
オシャレで洗練されたカフェもいいけれど、
昔ながらの甘味処もまた、ほっこり気分が味わえて良いものですね。
▼ 関連リンク ▼
無心庵ホームページ >>
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「皐月の花に感謝をこめて」
- 次の記事「 プチガールズフォト”After a rain”」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
こんにちは、なんとも子連れでは危険なお店で・・笑
私の家の真横には路面電車走っています。
パソコンの窓からでも、お風呂の窓からでも手が届く距離です。
よく私のブログに掲載している「 京都・京福電車 」です。
駅側、線路側では負けませんよ・・(笑)
Posted by なべさん at 2009年05月27日 11:44
好きです、こういうホッとできる場所♪
チビ太がお腹にやってくる前は、
母と1年に何回も鎌倉に行ってました。
でも下調べもせずに行っていたので、
いつも同じ場所ばかりグルグルと(笑)
こんな風に素敵なお店にも、
足を運んでみれば良かったな。
今の季節なら、アジサイ寺と言われる明月院。
定番だけど、大好きでしたよ^^
Posted by とことこ散歩 at 2009年05月27日 16:56
鎌倉・・・こんな素敵なところがあったのですね。(もちろん、きょんさんの写真が素敵なのもあるんでしょうが)
最近鎌倉に旅行したばかりなのですが、こんな素敵なところ発見できなかった(涙)鎌倉は穴場が多いんですね。
Posted by sakko* at 2009年05月27日 17:11
ここテレビで観たことありますよぉ〜!
昔、江ノ島は車で通過したことがありますw
サーフボード持った人が普通に道を歩いてました(^^;
それから余談ですが、江ノ島と聞くと湘南爆走族を思い出すのは歳のせいでしょうか?w
Posted by miyaji at 2009年05月28日 00:19
◆なべさん
ふふふ、
確かに小さいお子様連れだと気を遣いそうです。
>パソコンの窓からでも、お風呂の窓からでも手が届く距離です。
相当な至近距離ですね!
むしろなべさんのお宅のほうが線路沿いでは勝っているかと・・・(笑)
騒音が気になりそうですが、風情がありそうでいいですね♪
◆とことこ散歩さん
とことこさんも出産前は
鎌倉散歩を楽しんでいたのですね!
下調べせず、ぶらりと散歩ができるのも
鎌倉の良いところだとワタシは思います♪
明月院、去年撮影にいきましたよ。
すごい人でびっくりしたので、
今年は自転車で早朝出かけて見たいと思っています。
◆sakko*さん
最近、雑誌でも鎌倉特集が本当に多くて、
素敵なスポットがたくさん紹介されています。
老舗も穴場も新しいところまで、
色々な鎌倉が楽しめるので、雑誌の特集は見逃せません〜♪
◆miyajiさん
かなり有名な甘味屋さんだそうです。
テレビで扱われてもおかしくない、とても風情のあるお店でしたヨ♪
湘南爆走族・・・懐かしすぎます(笑)
Posted by きょん@管理人 at 2009年05月28日 20:29