ガーリー&ナチュラル♪がおしゃれな、デジタル一眼レフカメラ用ストラップ:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

ガーリー&ナチュラル♪がおしゃれな、デジタル一眼レフカメラ用ストラップ

2008年07月08日 Comment(6) Trackback(3)


オリムパス手編み糸「ウエハース」 ・・・ではなく、
ヘンプ(麻)糸 細め 」によるデジタル一眼レフカメラ用ストラップの作り方をご紹介します♪

こちらのカメラストラップは、実はちょっと失敗作なんです・・・(汗)
もともとはオリムパス手編み糸「ウエハース」で編んだものなのですが、強度に不安があるんですよ。

真ん中の白いラインを中心に左右のフリルを編みこんでいくのですが、真ん中のラインが細すぎたんですよね。なので、編み図では段数を増やして強度を上げるように変更を加えています。

デザインはとてもカワイイのですけど・・・(^^;

というわけで、実際に作成される場合は強度の高いヘンプ(麻)糸 細め などで作成することをオススメします。 とりあえず、参考に編み図を掲載しておきます。

ちなみに、ストラップ接続部分の作り方については、
簡易版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 もしくは、
本格版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 をご参照ください。


材料&作り方



作成図をPDFファイルで表示する >>
※PDFファイルを印刷すると便利です♪



基本的にゲージや段数などは適当です。
各自のお好みの長さや幅に調節してみてください。

また、この編み図はもともとはオリムパス手編み糸「ウエハース」により設計した編み図です。
ですので、仕上がりのイメージが掲載画像と若干ことなることをご了承ください。
おそらく若干太めにできあがるのではないかとおもいます。


ストラップを作るときのポイント

かぎ針編みの特性としてタテ方向への伸縮性があります。
デジイチは重量があり、ぶら下げると結構伸びてしまうため、長さを決定する際は編みこんだストラップをぐ〜っと伸ばした状態で90cmになるようにするとちょうど良いと思います。

また、1の工程で編む箇所は、目を大きめに編むことをオススメします。
中央ラインと左右フリルの伸縮具合が同じ具合になるように調節して編むと強度も増し、負荷が分散して肩への負担も少なくすることができますよ。

+++++

※当サイトの情報を参考にデジタル一眼レフ用カメラストラップを作成する場合、
デジタル一眼レフ用ストラップ作成時の注意点&免責事項」をお読みになられてから
作成していただきますよう、よろしくお願いしますm(__)m


+++++

このページの情報を参考にストラップを作られた方、
ストラップ作ったよ〜♪」報告お待ちしております!!



▼ 参考リンク ▼
編み目記号と、その編み方(Two Radiant Is さん) >>


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1765

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

トラックバック

» 貧乏はだまって手作り from コパンの居る家〜IG“copain”
カメラのストラップ第二段。 ↑ストラップ部分 ↑アジャスター部分 めちゃめちゃ参考にさせていただいたサイトは ⇒カメラ女子「きょん... [Read More]

» デジイチストラップ完成! from ぽんちんち
やっと完成しました[E:coldsweats01] デジイチを買う前からストラッ [Read More]

» 手作りカメラストラップ*麻 from Petit plaisir 
---前の記事に続き手作りストラップ?です---カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術こちらでこのストラップを見て、可愛い〜!って目がハートになりました... [Read More]

コメント

ストラップ作成とっても参考にさせて頂きました!
ありがとうございます♪
これからのカメラライフが楽しくなりそうです♪

◆ぽんちさん
こちらこそ参考にしていただき、ありがとうございます!!
手作り感があってとても可愛い〜♪

最近はやっと可愛いストラップも増えてきましたが、
やはり手作りにはかなわないですネ。

はじめまして。
このストラップに一目惚れしました。
編み図を参考にさせていただきました。
ありがとうございました*

◆Hana*さん
はじめまして!
報告コメントありがとうございます♪

一目惚れだなんて・・・嬉しい限りです!
このストラップでHana*さんのカメラライフが
さらに楽しくなればいいな〜と思うワタシです♪

はじめまして!
こちらを参考にストラップを作りました。
素敵なストラップの作り方を紹介して頂いて
ありがとうございます!
お陰様で手作りの楽しさに目覚めました。
これからも楽しみに拝見しています!

◆miphoさん
ご報告ありがとうございます♪
早速ブログでストラップ拝見させていただきました!!

とても十年ぶりとは思えないほどの仕上がりで、
素敵なストラップができあがりましたネ♪

ぜひぜひ、このストラップでカメラライフをより一層
楽しんで頂ければ嬉しいな…と思います^^

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪