アジアンストールで作る、一眼レフ用カメラストラップ
2008年08月27日
Comment(21)
Trackback(0)

今回の新作は、アジアンストールで作った一眼レフ用カメラストラップです。
アジアン雑貨でカメラストラップを作ったらオシャレになるんじゃないかな?
・・・と以前から構想していたのですが、実際作ってみたらビンゴ!!
すっごくオシャレなストラップができあがりました♪
先日の「PHaT PHOTO写真教室第2回」で付けていったら、皆さんにとても好評で・・・♪
想像以上の反響に自分でも驚いてしまったくらい、良く仕上がったと自負しております(*^m^*) ムフッ
「色がすごいステキ〜♪」
「これなら絶対肩こらないよね!」
「この接続部分も自分で作ったの?すごい!!」
もう、褒め殺し状態ですよ(笑)
すごく簡単なストラップなのに、ここまで褒めていただけるとは思ってもいませんでした。
調子にのって
「作り方はここのサイトに掲載してるから見てね♪」
と、先日作った写真名刺を配りまくっちゃいましたよん(*^m^*) ムフッ
ここまで反響があると、オリジナルストラップ作りの醍醐味を感じざるを得ません。
また、新しいストールを見つけ、オシャレなストラップを作りたいと思います♪
ちなみに、材料は市販のストールなので針や糸は一切使用しません。
ストラップの接続部分さえ作ってしまえば、ストラップの着せ替えもラクラク!
既存のストラップに満足できない方は自作にチャレンジしてみてくださいネ♪
▼ ストラップ接続部分の作り方 ▼
「簡易版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 もしくは、
「本格版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 をご参照ください。
▼ ストールの接続方法 ▼
「超簡単&オシャレ♪市販のストールで作るデジタル一眼レフカメラ用ストラップ」
+++++
このページの情報を参考にストラップを作られた方、
「ストラップ作ったよ〜♪」報告お待ちしております!!
想像以上の反響に自分でも驚いてしまったくらい、良く仕上がったと自負しております(*^m^*) ムフッ
「色がすごいステキ〜♪」
「これなら絶対肩こらないよね!」
「この接続部分も自分で作ったの?すごい!!」
もう、褒め殺し状態ですよ(笑)
すごく簡単なストラップなのに、ここまで褒めていただけるとは思ってもいませんでした。
調子にのって
「作り方はここのサイトに掲載してるから見てね♪」
と、先日作った写真名刺を配りまくっちゃいましたよん(*^m^*) ムフッ
ここまで反響があると、オリジナルストラップ作りの醍醐味を感じざるを得ません。
また、新しいストールを見つけ、オシャレなストラップを作りたいと思います♪
ちなみに、材料は市販のストールなので針や糸は一切使用しません。
ストラップの接続部分さえ作ってしまえば、ストラップの着せ替えもラクラク!
既存のストラップに満足できない方は自作にチャレンジしてみてくださいネ♪
▼ ストラップ接続部分の作り方 ▼
「簡易版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 もしくは、
「本格版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 をご参照ください。
▼ ストールの接続方法 ▼
「超簡単&オシャレ♪市販のストールで作るデジタル一眼レフカメラ用ストラップ」
+++++
このページの情報を参考にストラップを作られた方、
「ストラップ作ったよ〜♪」報告お待ちしております!!
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
きょん♪さん初めまして、りゅうって言います。
今回のこのブログ記事参考にさせていただきたいと思います。
これまでソニーのαを使っていましたが、もうすこしコンパクトに持ち運べるのがほしく、宮崎あおいちゃんのCMにやられて、E-420を購入しました。そういった理由もあって、カメラストラップを自作したいという衝動にかられましたが、いかんせん不器用な男なので、ヘンプを使ったストラップはちょっとまだ難しいかなと。そこでこのブログを拝見したところ、目から鱗が落ちました!!ストールは3種類ほどあるので、それを使って作ってみたいと思います(^ー^
Posted by りゅう at 2008年10月05日 21:59
◆りゅうさん
こちらこそはじめまして♪
>カメラストラップを自作したいという衝動にかられましたが、いかんせん不器用な男なので
男性も興味を持たれているのですね!
そういう意味では宮崎あおいちゃんの影響力ってすごいですね・・・。
びっくりです。
そうそう、ストールで作ると簡単ですよネ!
気持ちしだいですぐに交換できるのも魅力的ですヨ♪
ぜひ、チャレンジしてくださいね!!
Posted by きょん@管理人 at 2008年10月07日 13:45
はじめまして^^
11月末にEOS Kiss X2を購入しました!
(初の一眼レフです♪)
どうしてもストラップの可愛いやつが欲しい!!と思って検索してたら
ここにたどり着きました。
そして早速、ストールでストラップ作りました☆
簡単だしかわいいし、かなりお気に入りです♪
お正月休みにはHEMPを編んで新しいやつを作ろうと思ってます。
そのときはまた、参考にさせていただきます!!
Posted by 163 at 2008年12月04日 23:50
◆163さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
わお!初のデジイチ購入ですか!
おめでとうございます♪
今頃、写真を撮るのが楽しくて仕方がないのではないでしょうか?
ストールストラップ、簡単でいいですよね!
ワタシも大変気に入っています。
よろしければ今度、おつくりになられたストラップ見せてくださいね♪
楽しみにしています!
Posted by きょん@管理人 at 2008年12月05日 23:25
きょん♪さん
はじめまして。
今年になってニコンD700を購入し、「かっこええストラップは無いか!?」と
検索していると、このサイトに辿りつき、楽しく拝見させて頂きました。
ありがとう御座いました。非常に参考になりました。
仰る通りデジタルの便利さと技術の進歩はめざましく、
露出だ、感度だ、WB etc・・・がその場で確認できてしまうので
フィルム時代の撮影に対する緊張感は全く想像ができません。
(わたくしはデジ一からのスタートです。)
更には最近の高感度特性。。。わたくしはニコンD70からD700に切り替えましたが
実際に高感度の強さは凄まじいものがあります。
話が反れましたが
パーツの名称をクリックするとリンク先の通販サイトに飛べるので
足りないパーツは購入する様にします。
早速わたくしも
100均でペットリードを購入。有難い事にコキまでついてましたので
丸カンと肝心のストラップ本体部分を吟味していきます。
ありがとう御座いました。
Posted by 丸輪太郎 at 2009年01月13日 23:12
◆丸輪太郎さん
はじめまして!コメントありがとうございます!!
ストラップの情報、お役に立ったようでなによりです♪
ぜひとも、お気に入りのストラップを作り出してくださいね!
丸輪太郎さんはD700ですか!
フルサイズでしたよね(確か・・・)。
ワタシもいつかはフルサイズデビューしてみたいものです!
Posted by きょん@管理人 at 2009年01月15日 18:28
きょん♪さん始めまして。
naoと申します。
昨年一眼デビューで、Nikon D300を購入しました。
付属のストラップはどうも気に入らず、購入or自作しようと思い探していたところ、このサイトを見つけ、即参考にさせて頂き、自作しました。
数週類のストールを準備して、その日の服のカラーに合わせてチョイスしています。
まだまだ勉強中なので、他の写真術も参考にさせて頂きます。
Posted by nao at 2009年01月19日 00:07
◆naoさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
ストラップ情報参考にしていただき、大変光栄です!!
>数週類のストールを準備して、その日の服のカラーに合わせてチョイスしています。
服に合わせてストラップを変える・・・ホント、そうなんですよ!!
バッグや靴を変えるように、ストラップを変えたっていいじゃん!・・・と考えていたので、naoさんに実践していただいていること、大変嬉しく思います♪
これからもD300をオシャレにドレスアップしてあげてくださいね!
というわけで、今後ともどうぞよろしくお願いします♪
Posted by きょん@管理人 at 2009年01月19日 13:06
先日は(すみませんかなり前なんですが。。。)
お忙しい中メールお返事頂きありがとうございます
今回は、接続部とストールを参考にさせて頂きました♪
接続部は自分に自信が無かったのでカシメ2個にしました。
身近な物で作れて、ストールもアジアン雑貨屋さんにあったので
次は何にしよう?と色々夢が膨らんで楽しいです♪
長くなりましたが、とてもわかりやすい説明ありがとうございます♪
また参考にさせて頂きます♪
Posted by きょうこ at 2009年04月02日 01:19
◆きょうこさん
いえいえ、こちらこそ参考にしていただき、嬉しい限りです!
ストールを使ったストラップは付け替えも簡単なので、
ファッションにあわせて色々楽しんでみてくださいね♪
Posted by きょん@管理人 at 2009年04月03日 09:19
はじめまして。
こちらのサイトを参考にカメラストラップを作って見ました♪
きょん♪さんのように素敵には作れませんでしたが(汗)
実用性も不明です(笑)
http://marinescent.blogspot.com/2009/07/blog-post.html
Posted by *MarinecaT* at 2009年07月03日 12:57
◆*MarinecaT* さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
参考にしていただいて、とても嬉しいです!!
拝見しましたが、とても個性的でステキですよー!!
飾りつけ・・・というのがとても参考になりました。
ワタシもぜひ飾りつけ参考にさせていただきます。
このたびはご報告ありがとうございました♪
Posted by きょん@管理人 at 2009年07月06日 10:29
きょんさんはじめまして♪最近PENTAX K-mを購入して
デジイチデビューをしたばかりで
右も左もわからないたれこともうします(^▽^;)
カメラ女子のみなさんに教えていただいて
きょんさんのHPにこれました♪
早速本格版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方を
見て接続部を作り、手持ちのストールを結んでみました♪
すごくカワイイですね!!
きょんさんのような理想のカメラ女子に一歩でも近づけるよう
今後もいろいろ参考にさせて下さい♪
Posted by たれこ at 2009年08月25日 15:07
◆たれこさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
>カメラ女子のみなさんに教えていただいて
きょんさんのHPにこれました♪
わ〜♪ありがとうございます!!
ここでお会いできたのも何かのご縁ですね♪
どうぞよろしくお願いします!
ストールのストラップですが、
喜んでいただけたようでとても嬉しいです^^
その日の気分で変えられるので、ワタシも気に入っているんですヨ。
というわけで、今後もたれこさんに喜んでいただけるようがんばりますので、また遊びにいらしてくださいね♪
Posted by きょん@管理人 at 2009年08月26日 11:24
きょんさん初めまして!
すいません、男です(^^)
こちらに掲載している方法を参考にさせて作ってみました!アジアンストールで。
今ニュージーランドにいるのですが、いい感じのストラップなんか売ってるわけないし、ネットで注文すると高いしってことで自分で作れんかなって思っていろいろ調べたとこ、きょんさんのサイトにたどり着きました! おかげで満足のいくできです。これからもいろいろストールなんかを変えてアレンジしていこうと思います!ですが、きょんさんのには敵いません。
他の記事も読ませてもらいました。いろんなテクニックが分りやすく説明されててすごく勉強になりました。ありがとうございます!!
あ、PENTAX MZ-5につけさせてもらってます。これからもいろいろ参考にさせてください!
Posted by Anonymous at 2009年11月27日 20:21
◆匿名さん
ニュージーランドからご覧いただいているのですネ!
遠いところからありがとうございます♪
しかも、ストラップが満足のいく出来に仕上がったとのこと、
自分のことのように嬉しいです^^
カメラへの愛着もより一層増したことでしょう♪
当ブログは女性の訪問者さまが多いですが、
男性ももちろん大歓迎ですので、今後もよろしければ遊びにいらしてくださいネ!
Posted by きょん@管理人 at 2009年12月13日 22:05
きょん♪さん、こんにちは始めまして〜(^▽^)
この前初めてのデジタル一眼レフを買ってからいろいろ参考にさせてもらってます!
なかなか気に入ったストラップがネットで見つからなかったので
こちらのHPを参考にさせていただいてストールでストラップを
作ってみました☆
売っているストラップを買うよりずっと安くで作れたし、
かわいくて肩への負担も少ないのですごく気に入ってます♪
(トラックバックをしたことがないのでちゃんとできてるか
超不安ですが・・・・・(;´▽`A``)
これからもいろいろ着せかえして楽しんでいきたいと思います!
ありがとうございました☆☆
今後も写真の撮り方などいろいろ参考にさせていただきま〜す^^
Posted by ぐしけん at 2010年04月16日 20:07
◆ぐしけんさん
はじめまして!
いろいろ参考にしていただき、とても光栄です!!
ストラップ拝見しましたよ〜^^
とても気に入ってくださったようで、ワタシも嬉しいです♪
ぜひ、季節やファッションに合わせてキセカエを楽しんでくださいネ!
ではでは、今後とも宜しくお願いします♪
Posted by きょん@管理人 at 2010年04月22日 10:39
はじめまして^^
Canonのkiss Fを愛用しているもんちです。
私はエスニックファッションが好きで、アジアンストールでカメラストラップを作る
ページを見て”これだ!”と思って早速作ってみました♪
接合部が少し心配だったので安全ピンでテープを留めてます。でも見た目あまり
良くないので(笑)そこにアクセサリーとかジャラジャラつけたいと思っています。
服に合わせてストールを変えられるし、カジュアルな普段着でもエスニックを楽し
めると思いました!これからも色々アレンジして使っていきたいと思います^^*
これからも色々参考にさせていただきます!
Posted by もんち at 2010年11月14日 01:59
かわいいストラップですね♪
このストールはどちらでご購入されたのですか?
私もストールでストラップを作りたいなと思ったのですけれども、
何センチくらいのものが良いでしょうか?
Posted by sato at 2010年11月14日 02:00
◆もんちさん
はじめまして!
ストラップ情報、参考にして頂きありがとうございます^^
ストールだと価格もそれほど高くないので
コレクションも苦になりませんし、
なにより、ファッションに合わせられるのが楽しいですよね♪
ぜひぜひ、もんちさんならではのアレンジを
楽しんでくださいませ!
◆satoさん
コメントありがとうございます!
このストールはアジアン雑貨屋さんで購入したものです。
長さもごく一般的なストールの長さです。
両手の幅ほどあれば、長さ的には足りると思います。
ご心配であれば、お持ちのストールか店頭の商品で
実際にカメラに装着するような感じで体に当て、
長さが足りているか確認すると安心ですヨ。
Posted by きょん@カメラ女子 at 2010年11月15日 13:41