肌触りが優しい♪シンプルオシャレな一眼レフカメラ用ストラップ:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

肌触りが優しい♪シンプルオシャレな一眼レフカメラ用ストラップ

2008年07月07日 Comment(11) Trackback(2)


オリムパス手編み糸「ウエハース」 による、デジタル一眼レフカメラ用ストラップの作り方をご紹介します♪
こちらのストラップは、「玄光社のCL(カメラ・ライフ)Vol.1に・・・♪」という記事でもご紹介したとおり、雑誌に掲載されたものです。

通常、編み物系のデジイチ用のストラップといえば「ヘンプ(麻糸)が一般的ですが、肩への負担が少なく、柔らかい肌触りが特徴のコットン糸で作成してみました。
実際に使用してみるととても肌触りがよく、かぎ針編みによる伸縮のおかげで体へのフィット感がバツグンです!今まで作ったストラップの中では一番付け心地が良いので気に入っています(*^^*)

ちなみに、コットン糸は細いので、強度を保つために編み目を細かくしています。
ヘンプに比べると強度に不安な点はありますが、無理な使い方をしなければ問題ないハズです。

ちなみに、ストラップ接続部分の作り方については、
簡易版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 もしくは、
本格版!デジタル一眼レフ用ストラップ接続部の作り方」 をご参照くださいね♪


材料&作り方



作成図をPDFファイルで表示する >>
※PDFファイルを印刷すると便利です♪



基本的にゲージや段数などは適当です。
各自のお好みの長さや幅に調節してみてください(^^;


ストラップを作るときのポイント

かぎ針編みの特性としてタテ方向への伸縮性があります。
デジイチは重量があり、ぶら下げると結構伸びてしまうため、長さを決定する際は編みこんだストラップをぐ〜っと伸ばした状態で90cmになるようにするとGOOD!

とりあえず若干長めに編んでおき、長かったらほどいて調節するといった具合に仕上げてみてください。

+++++

※当サイトの情報を参考にデジタル一眼レフ用カメラストラップを作成する場合、
デジタル一眼レフ用ストラップ作成時の注意点&免責事項」をお読みになられてから
作成していただきますよう、よろしくお願いしますm(__)m


+++++

このページの情報を参考にストラップを作られた方、
ストラップ作ったよ〜♪」報告お待ちしております!!



▼ 参考リンク ▼
編み目記号と、その編み方(Two Radiant Is さん) >>


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1760

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

トラックバック

» 手作りカメラストラップ from PAOLOG
こんばんわ^ ^。 一眼を買ってもなか... [Read More]

» 手作りカメラストラップ*コットン* from Petit plaisir 
Nikomat ELのストラップを編みました。カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術の肌触りが優しい♪シンプルオシャレな一眼レフカメラ用ストラッ... [Read More]

コメント

はじめまして。
可愛くて首が疲れない、幅広ストラップが欲しいなと思ってこちらにたどり着きました。
手芸の得意な友人にお願いして編んでもらったのですが、ナスカンの近くに木の飾りボタンをつけてもらったら、ますますほんわか可愛くなりました。
思ったとおりとても使いやすいです。ありがとうございました。技術編も参考にさせていただきます。

と言っても、私は一眼風コンデジしか持っていないのですけど(笑)

◆六花さん
ご訪問ありがとうございます!(*^_^*)

ストラップといえど、やっぱり使いやすくてオシャレなものが欲しいですものね!
こちらを参考にストラップを作っていただけて、そして喜んで頂けてとても嬉しいです♪

六花さんは一眼風コンデジユーザーということですが、こちらの写真術にも役立つ情報が少しはあるとおもうので、今後も当サイトをお楽しみくださいネ♪

ずっとこのストラップが作りたいと思っていて、ずいぶん前にいろいろと材料をそろえ、ようやく最近作りました♪

編み糸はオリンパスの名前は忘れましたがコットン&リネン糸で触り心地がとてもよく気に入ってます。

今回作ったのは、若干細めだったような気がするので軽いキスデジ用にしました。
今度は今より気持ち太めに編んで、50D用に作りたいと思っています。

ブログにUPする写真、なかなか上手に撮れなくて、最終的にきょんさんの写真を真似して撮ってみたら、ちょっとは見れるものになりました。
まだまだですけどね・・・。
人のまねをして写真を撮ると、自分では考え付かなかった視点を見つけられて面白いですね。
・・・自分らしい写真が撮れるようになるにはまだまだ修行が必要そうです。

◆ami**さん
参考にしていただき、本当にありがとうございます♪
しかも気に入っていただけたようで何よりです(*^m^*) ムフッ

撮り方も参考にしてくださったのですね♪
真似をすることに人それぞれ意見はありますが、すべての創造は模倣から始まるとも言いますし、私自身もそう考えています。
なので、色々真似して撮ることは良いと思いますよ。
ただ、そこから自分なりの何かを生み出さなければいけませんが・・・ワタシもその何かを探すため、日々修行です(笑)

このストラップもとっても可愛いです。
こちらも作らせて頂きました。
ありがとうございました*

おはようございます。
トラックバックさせて頂きました。
トラックバック出来ているかな・・・?

◆Hana*さん
ブログで拝見させていただきましたが、
とっても可愛くて惚れ惚れしてしまいました^^
クラシックカメラだとまた雰囲気が違って良いですね♪

トラックバックもありがとうございます!
しっかりとお受け取りしました♪

きょんさん はじめましてm(_ _)m
最近、一眼レフを買ったばかりの超初心者です。
カメラストラップを購入しようと、ネットを見ていてきょんさんのブログを見つけました。
私の好きな編み物でストラップを作っておられたので、是非私も・・と真似させて頂きました。
厚地テープがなく、100均のワンちゃんの首輪で代用しました。
一日で出来上がり、とても気に入っています♪
ありがとうございました。m(_ _)m

◆aneさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
ストラップ、満足のいく仕上がりになったようで、
ワタシもとても嬉しいです^^

100円ショップのワンちゃんの首輪やリードの素材は使えますよね!
ワタシも一時期代用していました^^

はじめまして!カメラを買った当初からいろいろ読ませていただいてます!

このたび、ストラップを探すも気に入ったのが見つからず、きょんさんのサイトを参考に作らせていただきましたー!

ありがとうございました!

◆みやさん
ブログ、ご覧いただきましてありがとうございます(*^^*)
ストラップ、お気に入りの一本が出来上がりましたでしょうか?
参考にして頂き、とても嬉しいです♪

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪