写真の色味を思い通りに仕上げるには?(3)
2010年06月28日
Comment(5)
Trackback(0)

※前回の記事の続きです。
前回は、ピクチャースタイルや仕上がり設定機能のなかの
シャープネス、コントラスト、色の濃さ(彩度)、色あい…などを使い、
写真の色味を変えようというお話をしました。
今回は、ピクチャースタイルなどは使わないで
色味を変える方法をご紹介したいと思います。
露出で色の濃淡が変わる
露出とは、カメラの中に入り込んでくる光の量を調節すること。簡単に言うと
「露出=絞りとシャッタースピードの組み合わせ=写真の明るさ」
です。
実は、露出を変えることでも写真の色は変わります。
例えば同じ赤色でも、赤色の絵の具に
白絵の具を加える = 露出を明るめに設定 → ピンク色に
黒絵の具を加える = 露出を暗めに設定 → エンジ色に
ようなイメージですネ。
![]() ↑露出:暗め |
![]() ↑露出:明るめ |
パステル調の色が好みなら、露出を明るめに。
落ち着きのあるくすんだ色がお好みなら、露出を暗めに。
というように、露出を変えてみましょう。
露出は露出補正機能を使えば、簡単に変えられます。
ただし、露出は明るすぎると白飛び、暗すぎると黒つぶれの原因になりますので、
やりすぎには注意しましょうね。
ホワイトバランス補正
色あいの項で少し記載しましたが、比較的自由に色を被せることができるのが「ホワイトバランス補正」機能です。
メーカーによって異なりますが、チャートやグラフなどで色を調整します。

A:アンバー(琥珀色) ←→ B:ブルー
G:グリーン ←→ M:マゼンダ
など、傾けたい色方向に移動させることで、好きな色を被せることが可能です。
![]() ↑ホワイトバランス補正:ブルー(B) |
![]() ↑ホワイトバランス補正:アンバー(A) |
![]() ↑ホワイトバランス補正:グリーン(G) |
![]() ↑ホワイトバランス補正:マゼンダ(M) |
ノスタルジックな色あいにしたいときは、グリーン寄りに。
温かい色あいにしたいときは、アンバー寄りに。
…など、色によって受ける印象がことなりますので、
自分好みの色を見つけてみると良いですヨ♪
+++++
というわけで、カメラ側で設定可能な色項目について説明してきました。
ところで皆さん、この記事の一番最初に掲載した作例写真を覚えていますか?
![]() ↑ピクチャースタイル:スタンダード |
![]() ↑この写真でしたよね? |
このゆるかわ写真、どうやってこの色味をつくったのかわかりますでしょうか?
次回はこの写真の色味を再現する方法についてご紹介します。
コントラストや色、露出、彩度…などの違いをひとつずつ観察していくと、
色味の再現のトレーニングになりますので、皆さんも次回までに
どうやってこの色味を再現するのか…?ということを考えてみてくださいネ^^
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「写真の色味を思い通りに仕上げるには?(2)」
- 次の記事「PENで撮るかんたんかわいい写真」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
こんにちは♪
久々に書き込みさせていただきます。
思い通りの色味…わかっていても難しいですねf(^^;)
カメラで見ながら修正しても実際PCで見るとまた違ったりして。
自分の好みがどんなものか、まだよくわかってない部分もありますが…やっぱりきょん♪さんのような写真にしたいなぁ、と日々学ばせていただいてますm(_ _)m
「どうやってこの色味を再現するのか…?」の宿題。
考えてみようと思います^^
Posted by じゅり at 2010年06月29日 00:16
ごぶさたしております・・
久々の書き込みになってしまいますがブログは拝見させてもらっていますよぉ−
私も写真で分からない事があるとココでおさらいさせてもらってます(笑)
いつもながら分かりやすい内容ですね・・
そしてやはり女性目線なのか耳に入りやすい言葉で関心します
色々活躍されてますがお体お気をつけくださいねぇー
また遊びに来させてもらいます・・
Posted by パーマ屋です at 2010年06月30日 18:52
きょん♪さん、はじめまして。こんにちは。
昨年11月より一眼レフデビューをし、
5月よりフォトブログをはじめました、らかと申します。
最近、お出かけした先で、きょん♪さんを知りました。
私も「もっと早くきょん♪さんを知りたかったー!」と悔やみながらも
今日、きょん♪さんが出版された
『はじめての「ゆるわか写真」レッスン』を購入しました!!^^
とってもわかりやすい内容で、また幸せな楽しい雰囲気が詰まったご本で
早速、宝庫させていただいています。
私も、きょん♪さんのように、ステキな情熱傾けられるものを撮れるように
色々お勉強をして、益々楽しんでいきたいです。
色々とお勉強させてください。どうぞよろしくお願いします。
暑いですがお身体大切になさってくださいね。
これからも、楽しみにしています。
Posted by らか at 2010年07月01日 13:00
きょん♪さん、コメントの公開ありがとうございました。
私、本の名前を一部間違っておりました。ごめんなさい。
大変失礼いたしました。m(_ _)m
Posted by らか at 2010年07月01日 17:36
◆じゅりさん
お久しぶりです♪
蒸し暑い日がつづきますね〜(;´д`)ゞ
>思い通りの色味…わかっていても難しいですねf(^^;)
ほんと、色って難しいですよね。
ワタシもまだまだ修行が足りておりません〜。
頭で考えても最初はわかりづらいと思いますので、
画像加工ソフトなどお持ちでしたら、色々いじってみると良いですよ♪
それだけでもかなり理解が高まるはずです^^
◆パーマ屋さん
お久しぶりです!!
ご覧いただいているだけでも嬉しいです^^
難しい言い回しが出来ないだけなのですが、
分かりやすいと仰って頂けると嬉しいです(笑)
この調子で続きも書く予定ですので、お楽しみに♪
◆らかさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
出かけ先でらかさんと出会うとは…!
これも何かのご縁ですよネ♪
今後ともどうぞよろしくお願いします
ゆるかわ本もお気に召していただき、
とても嬉しいです!!
ぜひぜひノウハウを活用してくだされば嬉しいです^^
Posted by きょん♪ at 2010年07月05日 12:59