Charan Paulin @Yokohama.:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

Charan Paulin @Yokohama.

2012年06月28日 Comment(0) Trackback(0)


昨日の記事「あきないまち。」につづいて、
今日もヨコハマネタを。

ワタシの個人的な価値観での話ですが…、
ヨコハマはオシャレカフェは数あれど、
鎌倉のように、ぼ〜〜〜っとくつろげるカフェが少ない気がしています。

オシャレではあるんだけど、
ビルや人通りの多い街の中だったり、什器が新しいものだったりすると、
なんというか…Yシャツの襟を正すような感覚というか…。
正座を崩してくつろげる感覚ではないのです。

ところが先日、やっとワタシ好みのくつろげるカフェを発見しました。



そのカフェの名は、「Charan Paulin(チャラン・ポラン)」さん。

フランス人日本料理愛好家チャラン・ポランが考える日本のごはん屋さん+α 。旬の野菜と産地にこだわった新鮮な海の幸・山の幸を、伝統的な日本食をベースにちょっぴり異国のエッセンスをちりばめたお料理でお楽しみ頂けます。
(Charan PaulinさんHPより引用)

という、ステキコンセプトのカフェであります。


なんと、アトリエから歩いて10分もしない場所。
しかも、窓からは横浜港や象の鼻パークを一望できるという、好立地。
窓の外では、木々の緑がさわさわ〜〜〜・・・と風に揺れ、
白を基調としたナチュラルな什器たちとともに、心を落ち着かせてくれます。




店内の様子はこんなかんじ。
景色を生かした落ち着いた内装なのです。
まるで、窓の景色が作品のよう。




頂いたのは薬膳カレープレート。
器がステキ!お味ももちろんステキ^^

一番印象に残ったのは、
お魚の唐揚げがアツアツジューシーだったこと♪
(薬膳カレーが主役だし、美味しかったけど…)
おねだんはドリンク付きで1300円でした。

他にも産地にこだわった飲み物や、季節のお菓子などもあるので、
カフェタイムにも足を運んで、
チャラン・ポランさんの世界観・味を楽しんでみたいな。


お料理もおいしくて、器・内装もすてきで、
景色まで楽しめてしまうカフェ。

なんと、昨年の秋にはオープンしていたそうで、
何度も目の前を歩いていたはずなのに、
なぜ気づかなかったのかと…(笑)

これからは、足繁く通いたいと思います。
ふふふ、常カフェがまたひとつ増えた〜♪


Charan Paulin(チャラン・ポラン)HPはこちら >>



★ おしらせ ★
7月1日(日)21時より、アトリエ定期レッスンの募集を開始します。
皆さまからのご応募、心からお待ち申し上げております♪
2012年7月開講 ゆるかわ写真レッスン(初級クラス)について >>




▼ 撮影に使用したカメラはコチラ♪ ▼



スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2399

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪